
その後、サウンドトアさんの方、諸々変更が出ましたので、改訂します(6月30日)
昨年9月、神戸三ノ宮のサウンドトアさんからの要請で始めたこの
シャンソンクリニック(ミニ講座付き、2曲歌えます会)
おかげさまで、まずまず好評の内に2015年も、引き続き毎月行うことになりました。
講座の方も、導入編は終わり、少し細かく深く追求していく感じになります。
また、奈良富雄のシャンソン喫茶ミュゼットでも開催することになりました
(但しこちらは年4回)。ご都合に合わせてお出かけ下されば幸いです。
滋賀県瀬田でも始めました。
東京でも1回開催します。
<神戸>
サウンドトア 月1回木曜日午後1時半から5時まで ※30分延長し、早く始めます。遅れずにお越し下さい。
3000円(1ドリンク付き)※ご予約は募らない事になりました。当日のご都合にあわせてお気軽にお越し下さいませ。
日程とミニ講座予定テーマ
1/15 テンポについて 理論編〜様々な速度記号を知る
2/12 テンポについて 実践編〜自分のテンポを知る
3/12 リズムについて 理論編〜リズム記号
4/9 楽譜の種類 様々な楽譜の形態を知る
5/14 進行記号について リピート、カッコ、セーニョ、コーダなど
6/11 お店の都合により休講
7/9 内容未定
8/13 ※当初、夏休みとしてましたが、6月の埋め合わせに開講します。
9/11 ※講師の都合により日程変更、予定の翌日の金曜日になります。
あとは10/15、11/12、12/10の予定です。
サウンド・トア 神戸市中央区布引町4丁目2-6 カーサ三宮ビル地下
(JR三ノ宮駅中央出口から北へ徒歩1分)
道案内:JR三ノ宮駅北側のロータリー越しに見えている
にしむら珈琲と信長書店の間の細い道を北上。
1Fがトヨタレンタリースのビルの地下です。
ご予約、問合せ:090-8520-0878 地図はこちら★
<奈良>
ミュゼット 年4回水曜日午後2時から5時まで 3500円(コーヒーとお菓子付き)
こちらの方の講座テーマは、概ねサウンドトアさんの2014年度分に沿って
1/14 見やすい楽譜とは その1(わからなくてもできること)
4/8 楽譜の種類 様々な楽譜の形態を知る
7/8 未定
10/14 未定
サロン・ド・ミュゼット
〒631-0078 奈良市富雄元町2−6−40 川上ビル2階B tel 0742−51−1697
近鉄奈良線「富雄」駅を南下、ロータリーを越えて
とりみ通り沿いの「川上ビル(看板は無い)」内。
居酒屋「月のしずく」の看板横の階段を上がって突き当たり右、
あるいはビルの裏手に回ってベーカリーショップ「ロンドン」左の
階段を上がってすぐ。2階です。地図はこちら★
<滋賀>
シャンソンダムール(瀬田)問合せ;077-544-3827
食事付きで12時開始です。
3/8 お試し開催し、継続することになりました。
7/5
以降、未定です。
<東京>
るたんあじる(新宿)
9/22 1回限りの可能性が濃厚ですが。
詳細はこちら★
昨年9月、神戸三ノ宮のサウンドトアさんからの要請で始めたこの
シャンソンクリニック(ミニ講座付き、2曲歌えます会)
おかげさまで、まずまず好評の内に2015年も、引き続き毎月行うことになりました。
講座の方も、導入編は終わり、少し細かく深く追求していく感じになります。
また、奈良富雄のシャンソン喫茶ミュゼットでも開催することになりました
(但しこちらは年4回)。ご都合に合わせてお出かけ下されば幸いです。
滋賀県瀬田でも始めました。
東京でも1回開催します。
<神戸>
サウンドトア 月1回木曜日午後1時半から5時まで ※30分延長し、早く始めます。遅れずにお越し下さい。
3000円(1ドリンク付き)※ご予約は募らない事になりました。当日のご都合にあわせてお気軽にお越し下さいませ。
日程とミニ講座予定テーマ
1/15 テンポについて 理論編〜様々な速度記号を知る
2/12 テンポについて 実践編〜自分のテンポを知る
3/12 リズムについて 理論編〜リズム記号
4/9 楽譜の種類 様々な楽譜の形態を知る
5/14 進行記号について リピート、カッコ、セーニョ、コーダなど
6/11 お店の都合により休講
7/9 内容未定
8/13 ※当初、夏休みとしてましたが、6月の埋め合わせに開講します。
9/11 ※講師の都合により日程変更、予定の翌日の金曜日になります。
あとは10/15、11/12、12/10の予定です。
サウンド・トア 神戸市中央区布引町4丁目2-6 カーサ三宮ビル地下
(JR三ノ宮駅中央出口から北へ徒歩1分)
道案内:JR三ノ宮駅北側のロータリー越しに見えている
にしむら珈琲と信長書店の間の細い道を北上。
1Fがトヨタレンタリースのビルの地下です。
ご予約、問合せ:090-8520-0878 地図はこちら★
<奈良>
ミュゼット 年4回水曜日午後2時から5時まで 3500円(コーヒーとお菓子付き)
こちらの方の講座テーマは、概ねサウンドトアさんの2014年度分に沿って
1/14 見やすい楽譜とは その1(わからなくてもできること)
4/8 楽譜の種類 様々な楽譜の形態を知る
7/8 未定
10/14 未定
サロン・ド・ミュゼット
〒631-0078 奈良市富雄元町2−6−40 川上ビル2階B tel 0742−51−1697
近鉄奈良線「富雄」駅を南下、ロータリーを越えて
とりみ通り沿いの「川上ビル(看板は無い)」内。
居酒屋「月のしずく」の看板横の階段を上がって突き当たり右、
あるいはビルの裏手に回ってベーカリーショップ「ロンドン」左の
階段を上がってすぐ。2階です。地図はこちら★
<滋賀>
シャンソンダムール(瀬田)問合せ;077-544-3827
食事付きで12時開始です。
3/8 お試し開催し、継続することになりました。
7/5
以降、未定です。
<東京>
るたんあじる(新宿)
9/22 1回限りの可能性が濃厚ですが。
詳細はこちら★
- 関連記事
-
- テンポについて (2015/01/17)
- シャンソンクリニック2015(7月改訂) (2014/12/19)
- シャンソンの楽譜 (2014/11/13)
スポンサーサイト


