
近場ではどこで飛んでいるのかネットで調べてもよくわからず、
適当に見当をつけて能勢方面へ30分ほど車を走らせる。
はじめ、道の駅の裏手の川を覗いたら皆無。
だが、ちらほら集まってきている人はおり、ここらで見られる事はわかった。
今日飛んでないのは、時期的に遅いか(6月中旬がピーク?)時間がまだ早い(7時ごろでした)か雨の影響か、などと講釈してくれる人もおり。ついでに、今年は30円や。去年は20円やった、と付け加えられ、あんた、取ったらあかんやろ、と心の中で思う。ちょっとしのぎ系の人かも。
そこで、もう少し上流まで車でさかのぼり、降りて橋の上から目をこらすと、あ。
いた。ボツンボツンと豆電球のように点滅してる。
やがてあちこちでひらひら~と飛び出した。しまいには私たちの所まで飛んでくるのもおり、皆でわあわあ言って追いかけたり。
群舞ではなかったが皆大満足。また来年も必ず来よう。
(添付の詩は鈴木敏史さん作。娘が書写しました。)

適当に見当をつけて能勢方面へ30分ほど車を走らせる。
はじめ、道の駅の裏手の川を覗いたら皆無。
だが、ちらほら集まってきている人はおり、ここらで見られる事はわかった。
今日飛んでないのは、時期的に遅いか(6月中旬がピーク?)時間がまだ早い(7時ごろでした)か雨の影響か、などと講釈してくれる人もおり。ついでに、今年は30円や。去年は20円やった、と付け加えられ、あんた、取ったらあかんやろ、と心の中で思う。ちょっとしのぎ系の人かも。
そこで、もう少し上流まで車でさかのぼり、降りて橋の上から目をこらすと、あ。
いた。ボツンボツンと豆電球のように点滅してる。
やがてあちこちでひらひら~と飛び出した。しまいには私たちの所まで飛んでくるのもおり、皆でわあわあ言って追いかけたり。
群舞ではなかったが皆大満足。また来年も必ず来よう。
(添付の詩は鈴木敏史さん作。娘が書写しました。)

- 関連記事
-
- グレコ2014大阪公演見聞録 (2014/10/01)
- ホタルをさがしに (2013/06/29)
- 梅騒動 (2013/06/25)
スポンサーサイト


