FC2ブログ

吉田幸生WEB

関西を中心に主にシャンソンピアニストとして活動してきた音楽家吉田 幸生のいろいろ

ヘレンケラーの歌

皆さん、ヘレンケラーさんをご存知でしょうか?
アラカン以上の歳の人なら、小学校の偉人伝で必ず習う人。1歳半で視力と聴力を同時に完全に失くしたハンディを乗り越えて、生涯を障害者の教育・福祉活動に尽くした人。世界中を訪ね歩きました。
日本も訪れています。その時に作られた歌「幸福の青い鳥(ヘレンケラーの歌)」は、吉田 啓文[作詞] 飯田 信夫[作曲編曲]、歌は徳倉 さだ子と日本ビクター児童合唱団、演奏は日本ビクター管絃楽団でビクターから1948年8月に発売されていますが、今この録音は国立国会図書館のデータベースでしか聴くことができません。(https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1332408)
インターネットを探す限り、他に歌われた録音は無いようです。

この度、長年点字教育に携わってきた、自らも弱視の北山眞路子が、吉田幸生の伴奏によって新たに録音し、ナレーションと映像をつけてYouTubeにて発表しましたので、ここに紹介します。
https://www.youtube.com/watch?v=B38WCRQ0jq4
関連記事
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する