FC2ブログ

吉田幸生WEB

関西を中心に主にシャンソンピアニストとして活動してきた音楽家吉田 幸生のいろいろ

2012年8月

イベント別、場所別に分けてみました。

ハイライト
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RIO朧月2012星占いライブツアー
(ギター三好ひろあき ベース辻井裕之 ドラムス高阪照雄)
1(水)19時〜名古屋今池PARADAISE CAFE21
3(金)19時半〜大阪桜川Flamingo The Arusha
11(土)12時半〜東京赤坂Graffiti

須山公美子ソロライブ「真夏の夜の歌会」
4(土)19:00/20:00/21:00の3回ステージ@大阪梅新東ジルベールベコー

京湯豆腐「喜さ起」真夏のシャンソンライブ
畳上のシャンソン 歌い手:井関 真人
19(日)16時半〜お食事付き4500円
ご予約075-751-7406

シモーヌ深雪“MIDSUMMER LIVE 2012"
24(金)19時〜大阪 北浜東 プチ・エル(エル・おおさかB1F)  
(天満橋駅より徒歩5分 北浜駅より徒歩7分)前売2,500円 当日2,800円

レギュラー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大阪梅新東ジルベールベコー いずれも19時〜
6(月)坂尾彰彦/乃木陽子/市原民子
7(火)玉田さかえ/梨里香
22(水)藤井レイ子/上村妙子/渕上秀樹
27(月)坂尾彰彦/佐藤照子/TERI深津
28(火)北岡 樹/奥村徳子/市原民子

大阪北新地ポケット
12(日)14時半〜井関 真人/稲土 寿美/上野山みどり

大阪心斎橋アートクラブ
20(月)19時半〜今里 哲のおしゃべりサロン ゲストは寺西靖子/中島季好子

大阪心斎橋コンテローゼ 19時半から?(要確認)
21(火)松阪笑里子/上村妙子
25(土)拵井 加代子

大阪谷九サロンダコール
23(木)19時半〜歌えます会

歌姫の会
28(火)14時半〜神戸三宮「酒夢猫(シャムネコ)」(みなと銀行北野坂支店地下)で
井関 淑子/神田恵三子/田中雪/松田千代子/向嶋郁子/山田育子
お問い合わせは078-291-5515:しゃむねこまで

スポンサーサイト



PageTop

ジュリエット見聞記 2012/07/01

僕が常日頃サポートをお引き受けしているK氏のご好意でチケットを頂き、
雨が降り続く兵庫県芦屋市のルナホールに赴く。開演ぎりぎりに滑り込む。
受付係をされていた、顔なじみのS氏に問うと、
クロークは無いぜ、ということで大きなキャリーを引っ張りながら(仕事帰り)
空いていた2階最前列右端に陣取る。
まずは地元関西のシャンソン歌手:翔ユリ子の歌を聴く。
去年お流れになり、捲土重来を果たしたジュリエットの公演は関西ではここだけ。
だが日本では無名に近い。ほぼ満員のお客さんを集めたのは翔ユリ子の尽力。凄い。
その分、お歌の方は手慣れた歌でまとめ、無難に仕上げた感は免れぬ。

さて一時間ほどで翔ユリ子ステージは終了。舞台では配置換えが始まる。
ピアノが中央に来る。で、なんと、調律が始まった!
中域を中心とした微調整のようだが、気合いのほどが伝わってくる。
25分ほどのインターバルが終わり、再び会場が暗くなると、お!
シャンソン界ではおなじみ、解説の大野修平さんの登場だ。
お元気そうな様子は変わらないが、髪にだいぶ白いものが混じる。
もちろん人のことは言えないのだが。それにしても、
25年前は彼もしょっちゅう関西にやってきた。それも、
普通のシャンソニエでのライブに、まめに顔を出す。
アフターで一緒に飲んだくれながらシャンソン界の将来を案じたり、
といったおつきあいをさせて頂いたこともあった。時は流れる。
それはさておき、今日配られたパンフに載っているジュリエットのプログラムは、
あくまでも仮のもので、実際にどの曲をどういう順番でやるかはわからない、と断りが入る。
やらないかもしれないし、載ってない曲をやるかもしれない、と。
とは言え、ほとんどオリジナルである彼女の持ち歌を知らない僕に取っては、どうでも同じ事だ。

さあ、フランス語の達者な大野さんの軽快なコールを受けて、ジュリエットと2人のミュージシャンの登場だ。
ジュリエット、でかい。ウエストは並みの大人の3倍はあるだろうか、お相撲さん並みだ。
のっぽのスキンヘッドのおじさんがピアノのすぐそばでベースを構え、吊りズボンのおじさんがピアノに座ると
その間にねじ込むようにジュリエットが入り込んで歌い出す。時々変拍子の混じるスイング調のユーモラスな歌だ。
1曲終わるとピアノのおじさんはとっとと上手に追いやられ、
カホン(叩く椅子。楽器です。)に陣取ってアコーディオンを構える。
アコの鍵盤側にチョウチンアンコウの提灯みたいなものが付いているのが気になる。マイクではなさそうだが。

さて、ジュリエットが汗を拭いたり水を飲んだりするたびに、会場中に和み笑いが広がる。
何気ない仕草に皆さん癒されている感じだ。続いて今度は彼女自身の弾くピアノだけで、
ピアフの代表曲:パダムパダムが始まる。メリハリの利いた自分自身の伴奏で歌い上げる。
今日の会場に来ているお客さんなら、まず知っている曲だ。案の定喝采が起こる。
その後はずっと知らない曲が続く。その上、もちろんフランス語なので意味は聞き取れない。
会場にいるほとんどのお客さんがそうだろう。
だが、ユーモラスな表情も交えながら緩急自在に展開していく彼女の音楽に、皆引き寄せられているようだ。
二人のミュージシャンも、バンドリーダーでもある彼女の好リードに、さりげなくついていく。
一糸乱れぬ、ではなく、ま、このへんで許したってーなという感じの、肩の力の抜けたサポートだ。
(もちろん、ずれたり間違ったりしてる訳じゃありませんよ、念のため。)
ベースのおじさんはピアノに近いのでやや目立つのだが、その風貌と相まって、
お休みの曲(つまりジュリエットの一人弾き語り)の時の佇み具合が実に絵になっている。

もうちょっと聴いていたいな、という所で再び大野さん登場。どうやらお開きのようだ、
と思ったら再びアコのおじさんがピアノに座り、
ジュリエットは譜面台を引っ張り出してきてでっかいノートを置く。
アンコールとして、サービスで「上を向いて歩こう」が始まる。日本語だ。
ノートにローマ字が書いてあるにしても、充分にこなれた歌いっぷりだ。
しかも、サビ(幸せは雲の上に、幸せは空の上に)は3人で3和音ハモリだ!こりゃナイス!
サポートのお二人も日本語を覚えてハモッているのには驚いた。なかなかできんで。

再び大野さんによる出演者のコールがあり、
ジュリエットを招聘したプロデューサー千葉美月さんもちらっと登場、
これで公演はおしまい。

ジュリエット:1962年生まれ(ほぼ同世代だ)
ジュリエットといってもグレコのことではない。彼女の上の名前はヌレディーヌ。
Juliette Noureddine で検索すれば色々出てきますよ。
例えば
http://www.youtube.com/watch?v=zf709RqaKYg
http://www.youtube.com/watch?v=fNZUTI5DK2s&feature=related
パダムパダムもあったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=z_ykHvQ0IcI&feature=related
もちろん、パリでは押しも押されぬ大歌手です。

ところで、パンフレットの解説で、最も影響を受けた歌手はジャックブレルとのこと。
彼の「内気な人」という曲、パンフの予定曲目にも載っていたが歌わなかったようだ。
http://www.youtube.com/watch?v=tzkt8Mn361Y

PageTop

2012年7月

今月もぎりぎりですんません。

1(日)摩耶あきらチャリティコンサート@大阪中之島サンールイ・アミューズ
 11時半からランチ付き6500円 主催:国際ソロプチミスト大阪南陵 090-2043-6393
2(月)19時〜大阪谷九ダコールで今里哲とラコール
4(水)神戸三宮サロンドあいりで
 昼14時から井関淑子と森榮子
 夜19時半からSawaとSarah
7(土)8(日)第6回宝塚パリ祭@阪急宝塚駅前ソリオホール 両日とも14時半開演
 7(土)はシモーヌ深雪、ソワレ、千城 恵、ドラゴンエミリータ、星奈佐和子、森本理子、RIO、立ともみ
 8(日)は市原民子、奥田佳子、海江田 文、須山公美子、玉田さかえ、藤井レイ子、村山奈緒美、ヤスコWild

9(月)19時〜大阪梅新東ジルベールベコーで乃木陽子、内田恵子
10(火)12時から京都御所東パレスサイドホテルにて加藤ますえランチコンサート
   20時〜心斎橋コンテローゼで井関真人、倉川久美子、上野山みどり
13(金)19時半〜心斎橋コンテローゼで香川有美、RIRI
14(土)14時半〜石川県金沢駅前音楽堂地下交流ホールで薔薇美子門下生発表会 野村里美さんとデュオ伴奏

17(火)19時〜大阪梅新東ジルベールベコーで奥村徳子、須山公美子
19(木)19時半〜大阪谷九ダコールでほろ酔いコンサート(あなたが歌えます)
20(金)20時〜京都四条河原町 巴里野郎で白木ゆう子 共演:石橋早百合
21(土)19時〜大阪梅新東ジルベールベコーで海江田文、山本瑞子

23(月)19時〜大阪梅新東ジルベールベコーで坂尾彰彦、薮内陽子、市原民子
24(火)19時〜大阪梅新東ジルベールベコーで玉田さかえ、海江田文

30(月)14時〜今里哲ショー2012@大阪西梅田ザ・リッツカールトン大阪 4Fボールルーム
      ヴァイオリン:シーナきのはら
   19時〜大阪梅新東ジルベールベコーで坂尾彰彦、mia、TERI深津
31(火)13時半〜大阪谷九ダコールで歌えます会(秋のアマチュアコンサート出演希望者のみ)

PageTop